スタッフブログ
オスグッドについて
こんにちは!
羽村市にある、まろん鍼灸接骨院です!
本日のブログは、走る際の膝の痛みで来院された羽村市在住の小学生の男の子です。
【傷病名】
オスグッド病
【主訴】
膝の痛み
【検査】
圧痛あり
熱感あり
神経症状無し
【施術】
アイシング
電気治療
指圧による筋肉調整
骨盤矯正
テーピング固定
【経過】
初回の来院時圧痛、熱感が強い状態だった。アイシング、電気治療により患部の炎症を落ち着け、テーピング固定により患部の安静に努めた。
炎症反応が落ち着いたことを確認して、指圧による大腿部の筋肉調整、骨盤矯正を行いオスグッド病の根本的原因を取り除くように施術を行なった。
約1ヶ月の治療で痛みレベルは減少しているが、継続加療している。
【考察】
オスグッド病は成長期の病気で、成長期が終了すると多くは治癒します。
痛みが出ているときはスポーツを控えることが大切です。
症状を緩和させるためには、大腿四頭筋をストレッチなどでいい状態に保つことが重要である。
【Q&A】
Qオスグッド病ってスポーツしてはいけない?
A痛みが出ていなければスポーツをして大丈夫ですが、痛みが強くなることが多いのでスポーツの前後でしっかりとストレッチなどを行うことが重要です。
肩凝りや腰痛、膝の痛みなど、お悩みの方は是非一度当院までお尋ねください。