スタッフブログ
膝の痛み
8月5日は親子丼の日です!
理由はおや(8)こ(5)どんの語呂からきているそうです!
皆さん、今日は親子丼を食べましょう!
では今日のブログです!
今日のブログは10代の男の子の膝の痛みです。
【傷病名】膝の痛み
【主訴】サッカーをしていると膝と脛の辺りが痛む
【検査】
前方引き出しテスト陰性(前十字靭帯)
ラックマンテスト陰性 (前十字靭帯)
圧痛あり
【施術】指圧による筋肉調整
電気治療
テーピング
ストレッチの指導
【経過】大腿部と膝周り、下腿前面を指圧による筋肉調整と電気治療を行なった。週に2回きてもらい約1ヶ月後には膝の痛みも消えた。またサッカーの練習など運動をする時はテーピングを施した。練習後に自分でストレッチするようにストレッチの方法も指導した。
【考察】激しいスポーツを行っているので大腿部の筋肉が疲労などで硬くなってしまい、そのせいで膝に負担がかかり、痛みが出たと考えられた。テーピングの目的は練習中の膝への負担を減らす目的で行った。