ヘルニア
- 手や足に痺れがある
- 歩いているとだんだん足に痺れがでてくる
- ヘルニアと診断され薬の処方のみの治療しかしていない
- 痛みで姿勢が横に曲がっている
- ずっと座っていると腰に痛みがでてくる
ヘルニアとは|羽村市 まろん鍼灸接骨院
ヘルニアとは、体内にある器官が本来あるべき位置から脱出してしまった状態のことを言います。これが背骨のクッションである椎間板におこったものを、椎間板ヘルニアと呼びます。
椎間板ヘルニアには腰椎椎間板ヘルニア、胸椎椎間板ヘルニア、頸椎椎間板ヘルニアがあり、背骨のどの部分に起こるかで呼び名が変わります。本来椎間板ヘルニアは、椎間板の中に存在する髄核というゲル状の組織が、外に飛び出してしまった状態を指すので、特に痛みやしびれなどの症状が出ていなくても、椎間板ヘルニアと呼びます。ですが一般的には、このヘルニアが神経を圧迫することで起こる、痛みやしびれなどの症状を指すことが多いです。
ヘルニアの症状|羽村市 まろん鍼灸接骨院
腰椎椎間板ヘルニアの代表的な症状が、坐骨神経痛とも呼ばれる脚の痛みや痺れです。これは椎間板ヘルニアが、腰から出る坐骨神経という太い神経を圧迫することによって、腰から下半身の後ろ側や、スネにかけて痛みやしびれが出る症状です。 他にも皮膚の感覚を感じにくくなったり、膝や足に力が入らなくなってしまったりする、麻痺と言われる症状が出現するこもあります。
他にもヘルニアが原因で、膀胱直腸障害と言って尿や便が出にくくなったり、逆に頻尿や失禁がみられることもあります。一般に麻痺や膀胱直腸障害は、すぐに手術の適応となる場合が多いため、注意が必要です。
頸椎椎間板ヘルニアの代表的な症状は上半身の痺れです。首から腕、指先にかけてしびれが出ることが多いです。その他にも肩こりや首の痛み、背中の痛みや胸の痛みが出ることもあります。さらに進行していくと、腕の筋力低下や、筋肉の萎縮、頭痛や耳鳴りが出てきたり、ひどい時には下半身にも症状が出て、歩行障害を引き起こすこともあります。
実はレントゲン検査だけでは、ヘルニアかどうかの正確な診断はできません。レントゲンだけでも椎骨と椎骨の位置関係により、ある程度はわかることもありますが、正確な診断を行うためにはMRI検査を行います。レントゲン検査のみしか行ってない方は、その症状が必ずしも椎間板ヘルニアからきているとは言えないので、要注意です。
ヘルニアになる原因とは?|羽村市 まろん鍼灸接骨院
・椎間板(骨と骨の間のクッション)が加齢などにより変性している。
・重いものを頻繁に持つ。
・姿勢が悪く、腰に負担がかかる姿勢を常にしている。
など、基本的に腰椎に負担がかかることが原因になります。
椎間板ヘルニアになりやすい位置|羽村市 まろん鍼灸接骨院
頚椎椎間板ヘルニアは、首を前に傾けた時に出てくる出っ張りの少し上あたりに出てくることが多いです。頚椎を上から数えていき、5番目と6番目の間のクッションが飛び出してしまうことが多いです。
腰痛椎間板ヘルニアは、左右の腸骨の一番上の部分を結んだあたりの高さにある、腰椎を上から数えて4番目と5番目の間の椎間板に多く発症します。
頚椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間板ヘルニア共に、一番負担が大きくかかる部分に多く発症しやすい傾向にあります。
ヘルニアの治療|羽村市 まろん鍼灸接骨院
椎間板ヘルニアは、背骨周りの筋肉が硬くなり、椎骨に潰れるようなストレスが加わり、椎間板が押し潰される力が働くことで、椎間板が潰れて髄核が飛び出てしまいます。その上下に加わる圧力が、左右均等にかかっていればそれ程問題はないのですが、骨盤が歪み、左右のバランスが崩れると、加わる力が左右どちらかに偏ってしまい、椎間板ヘルニアを発症しやすくなってしまいます。
椎間板ヘルニアの症状に対しての治療をすることはもちろんとして、骨盤の歪みを改善することで、椎間板ヘルニアの症状を抑えることや、そもそも椎間板ヘルニアの予防に繋がります。
当院では、身体の検査を行い、症状に応じて鍼灸療法・手技療法・運動療法・骨盤矯正・筋肉調整などを行い、椎間板ヘルニアの症状を抜本的に改善していく施術をご提供しております。
椎間板ヘルニアにお悩みの方は、羽村市にあるまろん鍼灸接骨院まで、お気軽にお問い合わせください。
ヘルニアのQ&A 羽村市 まろん鍼灸接骨院
椎間板ヘルニアを放置するとどうなる?
椎間板ヘルニアを放置すると、痛みが激しくなり、歩行が困難になるくらい症状が悪化する事もありますが、次第に症状が軽くなる事もあります。 しかし、そのまま放置してしまうと椎間板から髄核がさらに押し出されることで、神経を圧迫し、慢性的な痛みへと移行する原因になってしまうこともあります。
その為、ヘルニアは絶対に放置してはいけません。
椎間板ヘルニアは手術をしないといけない?
椎間板ヘルニアは、痛みが強く日常生活に支障をきたす事がありますが、手術をしなくても5割〜8割の方は痛みが改善するとされています。
その為、椎間板ヘルニアの治療は必ず手術をする必要はありません。
椎間板ヘルニアのリスクを高める姿勢は?
長時間パソコンやスマートフォンの操作などの同一姿勢を続けたり、長時間車の運転をしたりなどの前かがみ姿勢、いわゆる猫背の姿勢を長時間続けると椎間板ヘルニアのリスクを高めると言われています。
腰椎椎間板ヘルニアの好発年齢は?
腰椎椎間板ヘルニアの好発年齢は、20~40代と若い年齢層に多い病気です。 20代で約35%、30代で約27%、40代で約20%、60代で1〜2%だと言われています。その為、20~40代で起こる坐骨神経痛は椎間板ヘルニアを第一に疑います。
腰椎椎間板ヘルニアのピークは?
椎間板ヘルニアの年齢は50代がピークです。男性の方が女性の2倍多いとされ、10代や70代以降では稀な病気になります。
ヘルニアの豆知識 羽村市 まろん鍼灸接骨院
ヘルニアは椎間板以外の場所で起きる事があります。
例として鼠径ヘルニア(脱腸)があります。
鼠径ヘルニア(脱腸)とは、足の付け根の辺りの鼠径部と言われる部分から、腸などの内臓が飛び出してしまった状態の病気です。 約9割が男性で、50代以上の方が多いと言われています。
執筆者:
まろん鍼灸接骨院 院長 栗本 麗矢
(治療家歴12年)
東京都羽村市のまろん鍼灸接骨院です。当院は手技中心のじっくり時間をかけた治療を行っております。サラリーマンやOLの方から、ご高齢の方、スポーツ選手まで幅広い患者さんにお越し頂いています。症状や年齢に応じてお一人お一人に適した施術を行ってまいります。「生活の質」の向上や骨折からの機能回復、早期スポーツ復帰など、目的ごとに施術法を変え、様々な患者さんに対応しています。痛みのある部位だけにとらわれず、身体全体を見るのも、当院の特徴です。 その他、骨盤矯正や鍼灸治療、交通事故治療、酸素カプセルなども取り扱っておりますので、お気軽にお越しください。お待ちしております。