スタッフブログ
コロナウィルス対策強化中です!
こんにちは、羽村市のまろん鍼灸接骨院院長の栗本です。
最近はコロナウィルスの感染者数が増加傾向にあり、まだまだ油断ができない状況です。コロナウィルスが発生し始めてからしばらく時間が経ち、慣れと共に油断が現れる時期にもなってまいりました。
羽村市のまろん鍼灸接骨院ではコロナウィルス対策として以下のような取り組みを、継続的にしております。お体のお悩みを抱えつつも、院内の状況が不安で来院できないという方は、どうぞご安心してお越しください。
・スタッフ、患者様の消毒の徹底
御来院時、皆様にアルコール消毒へのご協力をお願いしております。
※直接手で触れずに消毒できる足踏みタイプのアルコール消毒をご用意しております。
・ベッド、枕の消毒
・使い捨ての枕カバー、ベッドカバーの使用
ベッド使用後はベッド、枕の消毒をしております。また、枕・胸当てには使い捨てのカバーを使用し、患者様使用後新しいものを使用しております。
・換気の徹底
換気をするために、窓を常時開けさせていただいております。
冬の間は多少寒さを感じるかもしれませんが、ベッドの足元にホットマット、温かいタオル等のご用意がありますので、肌寒い時にはお声掛けください。
・スタッフ出勤時の検温
スタッフ出勤時には受付スタッフを含めた全員が、毎日検温を実施しております。どうぞご安心ください。
羽村市のまろん鍼灸接骨院ではこれからも出来る限りのコロナウィルス対策をして、皆様に安心して御来院いただけるように、尽力して参ります。
これからの季節はコロナウィルスだけでなく、インフルエンザや風邪なども流行る時期です。マスクや手洗いなどのウィルス対策をはじめ、ご自身の免疫力を高めるための生活習慣を心がけて、どうぞご自愛ください。
まろん鍼灸接骨院での施術や鍼灸治療などは血流を改善し、免疫力を高めることが期待できます。規則正しい生活や食習慣を心がけると共に、施術を受けて自己免疫力を高めることをお勧めいたします。
少し話は変わりますが、緊急事態宣言が出ていた頃、患者様から「接骨院での施術は濃厚接触ではないの?」とご質問いただきました。
結論から申しますと接骨院での施術は濃厚接触とは言えないです。
厚生労働省によりますと、濃厚接触とは1メートル以内の距離で、マスクをせず、密閉された室内で、15分以上の会話等をすることと定義しております。接骨院の施術は確かに距離が近く、時間も15分以上になることが多いですが、マスクをしていること、対面ではないこと、換気を十分にしていること、などの点で濃厚接触とは言えないと思われます。
また、緊急事態宣言が出ていた時期にも、接骨院・整骨院には休業要請は出されませんでした。コロナの時代にも健康の維持のために接骨院が必要とされております。
痛みを我慢せずにしっかりとウィルス対策、体調管理をした上で、更に一段上の健康のためにぜひまろん鍼灸接骨院をご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
年内は29日(火曜)の午前中が最後の診療日となります。
年始は5日(火曜)より診療再開となりますので、お間違えのないようにお気をつけください。
※29日の午後から休診となります。