スタッフブログ
様々な頭痛について
こんにちは!
羽村市にある接骨院、まろん鍼灸接骨院の柔道整復師、稲垣です。
まろん鍼灸接骨院は10月も土曜祝日朝9時から夜9時まで通常通り診療しております。
交通事故患者様は22時まで受付!
⚠︎日曜の最終受付は18:30となります。
接骨院には併設の駐車場を10台以上完備!!
女性の施術者が在籍しているのでデリケートなお悩みにも対応!!
※13時から15時はお昼休憩となります。
最近の混雑状況は、比較的午前中は落ち着いていることが多いです!
本日の羽村市の天気は晴れ、気温は26℃と過ごしやすい気候が続いていますね!しかし、季節の変わり目で体調を崩す方も増えているので、お身体には気をつけてお過ごしください。
本日のブログは頭痛についてです。
頭痛とは文字通り頭が痛くなることを言います。
頭痛が出る原因はいくつか存在します。
はっきりとした原因や病気のない頭痛を「一次性頭痛」といい、病気などが原因で頭痛が起こるものを「二次性頭痛」といいます。
一次性頭痛の種類は大きく分けて3種類あり、片頭痛・群発頭痛・緊張型頭痛とそれぞれ呼ばれています。専門的には「機能性頭痛」と呼んでいます。
二次性頭痛は風邪や熱中症、アルコールの飲み過ぎなどの他に、くも膜下出血、脳腫瘍、慢性硬膜下血腫などの命に関わる頭痛をいいます。
頭痛と一言で言っても原因や対処法が異なるため、対処法を間違えてしまうと、痛みが悪化するなどの逆効果になってしまうこともあるのでしっかりとした対処が大事になってきます。
今回のブログでは一時性頭痛についてお話ししていこうかと思います。
片頭痛とは何らかの原因で脳の血管が急激に拡がることによって痛む頭痛をいいます。
症状的には動けないほどの重い頭痛や吐き気、嘔吐、ズキズキとした脈を打つような拍動性の痛みなどがあります。また、光や音、匂いなどによって、痛みが悪化したりします。
片頭痛の原因は完全には明らかにされていませんが、三叉神経という神経が刺激されてしまい、痛みを引き起こす物質が分泌されることで、炎症や血管が広がり、頭痛が起こるとされています。
群発頭痛は、数ヶ月ごとに眼周囲から前頭部、側頭部にかけて数週間から数ヶ月の間頭痛が出るのが特徴です。それを過ぎると数ヶ月から数年痛みが出ない時期が続きます。夜間痛や目の奥の強烈な痛みや充血などの症状があります。
強い痛みでじっとしてられず、動き回ってしまうのも特徴です。
群発頭痛は比較的まれで全人口の1%にも満たないそうです。
原因は明らかにされていませんが目のすぐ後ろにある太い血管が拡張し、その周りが炎症を起こしてしまい、神経を刺激してしまうためと考えられています。
緊張型頭痛は、首周りや肩周り、背中にかけての筋肉の緊張による頭痛です。後頭部から首の両側にかけての持続的な痛みで重だるさなどを感じる方が多いです。
原因としては心身のストレスによるものがあります。長時間のデスクワークやよくない姿勢(不良姿勢)を行うことで、首や肩、背中の筋肉などが緊張してしまい、血流が悪くなります。血流が悪くなってしまうと、脳の中に酸素を送り込むことが難しくなってしまうため、酸血状態となり、頭痛を引き起こします。
また、精神的ストレスは無意識に体全体に力が入ってしまうので、頭痛の原因にもなります。
血管を拡げる作用があるポリフェノールやヒスタミンという物質が多く含まれている赤ワインなどは頭痛を引き起こしやすいと言われています。
予防
頭痛と言ってもいろいろな頭痛があるため、対処法が異なります。
片頭痛の予防としては、疲労やストレスを溜めないことや睡眠不足などの不規則な生活にならないように生活のリズムを整えることが大事です。
人混みや騒音、強いにおいなどで片頭痛が起こってしまう方は誘発するものを避けることが大事です。
群発頭痛の予防は痛みが出ている群発期と呼ばれる時期はアルコールを摂取すると確実に頭痛が起こるため、飲酒は絶対に避けることが大切です。また群発頭痛と喫煙の関係性について確かな根拠があるわけではないですが、群発頭痛のある方は喫煙者が多いことから群発期は禁煙するといいでしょう。
群発頭痛は頭痛が起こる時間体や行動を把握してあげると対処しやすいでしょう。
緊張型頭痛の予防は、血行をよくしてリラックスすることです。首回りや肩周りの筋肉が硬くなってしまっているのが原因になっていることが多いので、筋肉をほぐしたり、湯船に浸かってあげると、血行が良くなるので、効果的です。
羽村市周辺で頭痛にお困りなら人気の接骨院まろん鍼灸接骨院へお気軽にお問い合わせください。頭痛以外にもお身体の歪みや痛み、交通事故などでお困りの方はぜひまろん鍼灸接骨院にご相談ください。
羽村市にある、まろん鍼灸接骨院では国家資格を有する身体のエキスパートである柔道整復師、鍼灸師が施術を行いますので安心してお身体に向き合うことが可能です。
また、まろん鍼灸接骨院では交通事故によるむちうち治療は自己負担金0円。土曜祝日も通常通り21時まで受付しており、駐車場も10台以上完備しております。
しま
まろん鍼灸接骨院グループは羽村市・青梅市・昭島市の3店舗に展開しており、全て夜20時以降まで受付、駐車場有もしくは駅近になります。
お問い合わせにはLINE登録が便利です!是非ご登録ください。
まろん鍼灸接骨院のHP
まろん鍼灸接骨院のLINE
河辺リーフ鍼灸整骨院のHP
https://kabeleaf-shikyu-seikotsuin.com
河辺リーフ鍼灸整骨院のLINE
昭島駅前まろん整骨院のHP
昭島駅前まろん整骨院のLINE